2日間

また、投稿サボってしまった💦💦

はい。
7月2、3日と遠方から釣り友が泊まりに来てくれたので、行って参りました。
初日2日は、キレイな朝日を見ながらマリーナへ。
今日も暑くなりそう。

連日の暴風影響かと思われる、南湖全体の底荒れ濁りが入り、食いが悪いです。
テキサスで絞り出すも後が続かず、何とかゲストさんに釣ってもらいたい❗

夕方近くになり、ゲストさんに待望の1匹❗51cm⤴️
立て続けに、もう一本❗かなりデカイ感じでしたが、格闘の末、ウィードに巻かれてフックアウト(/。\)
残念⤵️
16時半まで粘りましたが、明日もあるので本日はここまで。

2日目の3日。
予報通りの雨。しかも、まぁまぁ雷雨指数高く、空模様にかなり神経使いながらの釣行となりました。
到着早々、10分雨待機から始まり、出船して真っ先に昨日の友達釣った場所へ。
到着して直ぐにペンシルに51cm❗
こりゃ、エエ感じで釣れるんじゃないかと期待するも、その1本のみ。
シャロークランクのブルーギルカラーにブルーギルがヒット( 〃▽〃)🎵
釣れないので、移動でーす。

昨日に良さげなウィード生えてるエリアを攻めるも、釣れないし触りもしない。
エゲツナイ雨は延々と降り続けるし、その中を同じ釣りバカの船がたくさん浮いてます。
釣れてるんかなー?

完全にアタリも止まり、カッパ着てても着てないのと同じくらいビシャビシャグショグショなり寒くなってきたので、12時に上がることにしました。

帰宅後、ライジャケをハンガーに掛けて干していると、ボンッと膨らみました( ̄▽ ̄;)
うん。
正常にセンサー作動して、ちゃんと膨らんだので安心です(*´∇`*)
ライジャケあるあるです💕

これから、ゲリラ豪雨とか天気急変すること増えてきますので、皆さんも水面ばかり見ずに、空模様も気にしましょう⤴️⤴️
安全第一ですよ❗

ルアークラフト都游技

ハンドメイドルアー製造、開発、販売、釣行日記、日々の出来事など

0コメント

  • 1000 / 1000