今年も買いました

今年も山ぶき買いました⤴️⤴️ 
本当に出たばかりの新物で、かなり柔らかい💦💦
良いのですが、煮すぎるとズルズルに溶けた様になってしまうので気をつけないとです(´・ω・`)
2㎏買いました🎵
湯がくとキレイな緑色になります❗
いろいろな灰汁抜き方法ありますが、僕は重曹を使います。
本来なら糠入れて煮て一晩浸けてってするのですが、コレだとかなり早い❗
灰汁抜きしたら、しっかり洗って重曹を落とします。そして、水にさらしてここでも灰汁抜き。
僕は、山菜のほろ苦いの好きなので、少し強めに残したいので10分くらいさらします。
さらしたら、しっかり水を切って3〜4cmくらいにカットします。
味付けは、濃口醤油、お酒、みりん、砂糖だけです。刺身醤油などあると濃い色がついて美味しいです。
全部の調味料入れて沸騰したら、中〜弱火でコトコト煮ます。
山ぶきから、結構な水分出るのでこの汁気が飛ぶくらいですから、1時間とか掛かるかもです。
煮てる間に何回か混ぜて、全体が染み渡るようにして下さい。
汁気があっても1時間くらいで火を止め、軽く冷まして落ち着かせてから、再度、火を点けて煮てやると、染み込んで濃い色がつきますよ。

これから、どんどんスーパーに並びます。
一度、チャレンジしてください(* ̄∇ ̄)ノ

それと、出来上がった佃煮を真空パックに小分けして、しっかり空気抜いて冷凍保存すれば1年近くは持ちます。
空気を入れない事が、冷凍庫臭くならないコツです。

ルアークラフト都游技

ハンドメイドルアー製造、開発、販売、釣行日記、日々の出来事など

0コメント

  • 1000 / 1000