あけましておめでとうございますm(。_。)m
あけましておめでとうございます❗
今年もよろしくお願いいたしますm(。_。)m
昨年は、製作以外に料理やお出かけ投稿をさせて戴きました。
今年も同じ感じにはなると思います(* ̄∇ ̄)ノ
よろしくお願いいたします( 〃▽〃)🎵
22年の一発目は、「游木」オリジナル100%の開発投稿になります❗
バランスを決めたところで止まってましたが、張り合わせと簡易下地コートは、終わらせてあります。
ここでウエイト測定をして、最終コーティングするとどれくらいウエイトが増すかを確認します。
下地終えた段階では、4.2gです。
これから、規定数のUVコーティングを施して仕上げていきます。
どれくらい重たくなるのでしょうか?
はい。
最終コーティング終えて計測です。
5.8〜9gくらい。
だいたい1.6gほどウエイトが増したことになります。
まだ塗装もしていないので、もう1gくらい増えると思います。
ここで、問題なってくるのが、1.6g増えたことで、浮力が持つのかと言うことです。
あ〜💦
やはり、浮力ギリギリです💦💦
塗装もすると、たぶんサスペンドタイプになるか、スローフローティングかスローシンキングになると思われます(それはそれで良いのですが)。
今回はフローティング製作なので、このモデルは違いますね。なので、このボディはここまででストップします。
次のボディで、また開発スタートとなります(⌒‐⌒)
地道に頑張りたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ
0コメント